水太りと脂肪太り
ダイエットによって、
おなかは痩せたのに足はそのまま、
顔は痩せたのに足はどうしても痩せない!
なんて方は多いと思います。
部分痩せダイエットは、
通常のダイエットに比べて成功させるのは
難しいと言われています。
太ももダイエット成功の鍵の1つとして、
自分の体型を知る事もそうですが、
自分の太ももタイプを知る事はとても大切です☆
一言で太ももが太い(//∀//)と言っても、
太い太ももにも色々タイプがあります。
大きく分けてふたつ、
『水太りタイプ』と『脂肪太りタイプ』です。
最も多いと言われているのが『水太りタイプ』です。
女性の70%が『水太りタイプ』だそうです。
【 『水太りタイプ』特徴 】
●足がむくみやすい
●1日中むくんだ状態が続く
●太ももを押した時に白っぽくなり、戻ってくるのが遅い
【 『脂肪太りタイプ』の特徴 】
●脂肪が余分についていて、
脂肪を指でつまむ事ができる
太ももの裏側にも余計につまめる位脂肪がついていたり、
ひざについた脂肪で、膝頭がわかりにくくなってしまっている、
この様な人が『脂肪太りタイプ』と言えます。
単純に言えば、『水太りタイプ』の人は
血行不良が大きな原因になっているので、
血行を良くする事が必要となります。
『脂肪太りタイプ』は、
運動不足、カロリー過多が原因と言えるでしょう。
このように、太ももダイエットを始める前に、
よく自分自身を知る事が大切です!