リンパと老廃物
リンパが滞ると、リンパ管を通れない体液が
細胞の隙間に溜まって、
体内に余分な水分が溜まります。
これがむくみとなる訳です。
むくみだけでは飽き足らず、
細菌や老廃物などの毒素まで溜まってしまうと、
風邪をひきやすくなったり、肌トラブルも引き起こします。
老廃物には疲労物質が含まれると言われていて、
疲れや肩こり、首のこりなどを引き起こす原因にもなります。
恐ろしいですよねー
リンパが滞る原因は沢山あると思うんですが、
運動不足は特に大敵です。
運動不足により、リンパ管に圧力がかからずに流れが悪くなり、
冷え性や低体温によって血液の循環が悪くなったりします。
後は、ストレスにより、
血管の収縮や筋肉の緊張を起こしたりする事で、
リンパが流れにくくなります。
リンパ液は、冷え症、血行障害、免疫機能の改善に
重要な役割を果たしてくれています。
健康な身体づくりを目指す為にも、
流れにくくなってしまったリンパ液の循環を改善しましょう!
リンパの流れを良くする事で、
老廃物や水分によるむくみ、
老廃物、毒素、セルライトを取り除く事が出来ます!
スリムボディは内からです☆