基礎代謝とヨガ
独特な呼吸法をしながら、
色々ポーズをとっていくヨガは、
内臓機能を向上させて、リラックス効果もあります。
基礎代謝がアップする効果があり、
太りにくい身体作りをすることができます。
ヨガは、見た目ゆっくりとした動きですが、
見た目よりも筋肉を使い、発汗作用もあります。
インストラクターの方、
凄い筋肉ですよね?★
筋肉の動きが悪いと血液の循環も悪くなるので、
冷え性になり、基礎代謝が下がってしまいます。
身体が硬いからちょっと…と思っている方こそ、
ヨガにチャレンジして
基礎代謝をアップして頂きたいです♪
カロリーを消費してくれる筋肉には、
皮膚に近い筋肉の『浅層筋』と、
骨格に近い筋肉の『深層筋』があります。
ダイエットに有効なのは、『深層筋』で、
脂肪を燃焼させる性質を持っています。
なので、『深層筋』を鍛えると基礎代謝が高まり、
結果として通常の生活でも
エネルギーを消費しやすい身体になります。
ヨガは、『深層筋』を鍛える為の
ストレッチ効果の高い運動です!
基礎代謝を高めるにはピッタリと言えますね♪
注意としてヨガは、
食前に行うようにしましょう。
最低、食後2時間程度は時間を開けてから行ってください。
胃に食べ物が入った直後は、胃や腸に血液が集まっているので、
ヨガをしても、血液が身体全体に行き廻りにくいので、
あまり効果的とは言えません。