リンパマッサージ
丁寧に、毎日続ける事が大切です。
日常生活にリンパマッサージを
上手く取り入れましょう☆
簡単なリンパマッサージを紹介させて頂きます。
最初に注意点、リンパマッサージを
してはいけない場合があります。
心臓疾患、顕戦傷、悪性の病気、低血圧、妊娠3ヶ月まで、喘息の発作時、
腎臓に問題のある場合、化学療法を行ってる場合、臓器移植している場合、
高熱のある人、生理中、脾臓摘出している場合、皮膚の炎症がひどい場合
リンパマッサージの前にコップ1杯の水を飲んで、
リンパ液の濃度を薄め、流れを良くして下さい。
【ふくらはぎ】
1、足の先から行います。
足の指の付け根から足首に向かって、
指の腹を使ってマッサージします。
2、ふくらはぎを足首から膝に向かってさするように
下から上へ、何度も優しくマッサージします。
3、膝の裏を円を描くようにマッサージして下さい。
☆膝の裏は、重要なリンパ節の部分なので、
優しく念入りに、リンパの流れが良くなるのを
イメージして行ってください。
【太もも】
1、両太ももの外側に当たる部分を、
こぶしで膝から太ももに向かって軽く叩いて下さい。
2、手のひらで膝から足の付け根に進路方向を取りながら
他の場所と比較して、力を入れてマッサージして下さい。
簡単ですが、毎日するとしないでは
リンパの流れは変わってきますよ!